階伯[ケべク]:韓国ドラマあらすじ極

韓国ドラマのあらすじのまとめをメインに、地上波・BS放送で放送されている韓国ドラマの放送局や放送時間、公式サイト、DVDやブルーレイの発売日やレンタル開始日、出演者・スタッフ情報や、PV動画などを紹介しています。
【スポンサードリンク】


■あらすじ検索
■韓国ドラマ
  【あ行】 【か行】 【さ行】 【た行】 【な行】 【は行】 【ま行】 【や行】 【ら行】 【わ行

階伯[ケべク] 第33話~第36話(最終回)あらすじ

【第33話「王妃の策略」あらすじ】
フンスとソンチュンはケベクの敗戦に疑いを抱いていた。ケベクは敗戦の責任を取らされ、投獄されてしまう。王妃となったウンゴは事の重大さに慄(おのの)いていた。チュンチュとユシンはケベクがいないのをいいことに、唐を使って百済をさらに混乱させようと画策する。その罠にはまったウィジャ王は唐との国交を断絶すると言い出す。そんな中、王は人知れずケベクを出陣させ奪われた刀比川(トビチョン)城を奪還させる。ユシンは罠に落ちたのは自分だと気づくが時すでに遅く…。

【第34話「ソンチュンの死」あらすじ】
王妃が新羅と通じていた証拠を握ったソンチュン。だが一人で王妃と対決したソンチュンは捕えられ、闇に葬られてしまう。ソンチュンの死体を発見したフンスは義兄弟の死に呆然とする。フンスは王妃の犯行と確信し、ソンチュンが残した証拠を探し出す。だが王は王妃を咎めることができなかった。そんな時、ケベクが泗泚(サビ)に戻って来る。ソンチュンの悲報を聞いたケベクは新羅のせいだと思い込むが、そこにチュンチュからの密書が…。

【第35話「戦争前夜」あらすじ】
ケベクは王妃(ウンゴ)がソンチュンを殺したと知る。だがケベクの追及にも王妃は動じない。そんな中、王妃の裏切りは民衆の知るところとなる。切羽詰った王妃は宮殿を脱出、新羅に向かう。一方新羅の動向を怪しむケベクは再度ヨン・ゲソムンを訪ねるが、事態は深刻だった。その頃王妃は新羅が百済を滅ぼすために大軍を用意していると知り、その事実を伝えるため、百済に引き返す。そんな時、唐の大軍が百済に向かっているという知らせが入る。

【第36話「黄山伐(ファンサンボル)の戦い」あらすじ(最終回)】
唐と新羅は百済を挟み撃ちにしようとしていた。キム・ユシンは今度こそケベクを倒すと闘志を燃やす。百済では弱気になった貴族が私兵を連れて逃げ出す騒ぎが起こっていた。勝ち目のない戦に百済の士気は上がらない。そんな時、チョヨンはケベクを呼び、家族を殺して出陣せよと告げる。それを知った兵士たちはケベクと運命をともにする決意をする。こうして、ケベク率いるわずか5千の百済軍は、キム・ユシン率いる5万人の新羅軍と黄山伐で対峙する。

以前・以後のあらすじは、階伯[ケべク]:韓国ドラマあらすじ極から見れます。

韓国ドラマ 動画ランキング
にほんブログ村 動画紹介ブログ 韓国ドラマ動画へ
スポンサーサイト



[ 2015/02/14 11:03 ] 階伯[ケべク] | TB(0) | CM(0)

階伯[ケべク] 第29話~第32話あらすじ

【第29話「立太子」あらすじ】
い。後ろ盾のないモク妃は立太子争いに敗れ、ウィジャ王が意識不明状態のまま、王妃の息子が太子となる。王妃はいまや怖いものもなく、王宮を思い通りに牛耳り、邪魔なモク妃と息子を王宮から追い出そうと画策していた。それを知ったモク妃は生き残るために太子暗殺を思いつく。一方再度高句麗を訪ねたチョヨンはヨン・ゲソムンから同盟の約束を持って帰国する。

【第30話「暴君」あらすじ】
ようやく王が目覚め、モク妃は安どの涙を流す。王は自分が昏睡している間の出来事を検証し、王妃と息子の他、フンスまで宮殿から追い出してしまう。ケベクが進めていた高句麗との同盟も覆される。王はモク妃の支えのもとで、日ごとに独裁色を強めていく。さらに王に反対する者が見せしめとして処罰されると、王に進言できる者は誰もいなくなってしまう。ソンチュンの言葉さえ聞き入れない王に、ケベクも宮殿を去る決心をするが…。

【第31話「追放」あらすじ】
ケベクを戦場から遠ざけようとするウィジャ王。兵士らは反発して座り込むが、王はケベクが反乱を扇動したと怒りをあらわにする。この騒動のさなか、チョヨンが王に刺されてしまう。重傷を負ったチョヨンはケベクに秘めてきた思いを告げる。12年が過ぎ、ケベクとチョヨンは二人の子供とともに仲睦まじく暮らしていた。一方宮殿では王妃と太子の冊立を求めて唐に使者を送るが拒否される。モク妃(ウンゴ)は新羅に唐への口添えを頼もうとするが…。

【第32話「再び戦場へ」あらすじ】
次々に城を奪うキム・ユシンに脅威を持った王はケベクを泗泚(サビ)に呼び戻す。王は戦略へのケベクの提案をすべて認め、高句麗のヨン・ゲソムンとの同盟まで受け入れる。こうして百済の将軍として返り咲いたケベクは次々に戦勝を挙げていく。一方劣勢の新羅は唐の冊立を餌に、モク妃(ウンゴ)と側近の任子(イムジャ)からケベクの作戦を聞き出す。作戦が漏れ、奇襲に遭ったケベクは手痛い大敗を味わう。同じ頃、唐が王妃と太子を冊立したとの知らせが入る。

以前・以後のあらすじは、階伯[ケべク]:韓国ドラマあらすじ極から見れます。

韓国ドラマ 動画ランキング
にほんブログ村 動画紹介ブログ 韓国ドラマ動画へ
[ 2015/02/14 11:01 ] 階伯[ケべク] | TB(0) | CM(0)

階伯[ケべク] 第25話~第28話あらすじ

【第25話「真の王者」あらすじ】
ケベクはウィジャ王とともに戦場にやって来たウンゴと再会する。その胸には今も彼女への思いが残っていた。それはウンゴも同様だった。そんな二人をケベクに思いを寄せるチョヨンは寂しく見つめていた。一方泗泚(サビ)には唐の使者がキム・チュンチュとともにやって来る。チュンチュはケベクが次に狙う新羅の党項(タンハン)城を共同使用しないかと王に持ちかける。そんな時、ウンゴは自分が妃となったのは他でもない王の計略だったということを知る。

【第26話「一触即発」あらすじ】
ケベクの命で高句麗のヨン・ゲソムンから盟約を取付けたチョヨンが帰国する。だが王はケベクの勝手な行動に不快感を見せ、チュンチュの提案を受け入れると言い出す。その姿にソンチュンは王が独裁の道を歩むのではと案じていた。一方チュンチュはモク妃(ウンゴ)と王妃に近づき、立太子問題に干渉していた。チュンチュの行動に激怒した王は彼を監禁し、新羅との全面戦争を口にする。ケベクは時期尚早と止めるがモク妃は貴族を懐柔し…。

【第27話「チュンチュ脱出」あらすじ】
ケベクはモク妃(ウンゴ)の裏工作を潰してしまう。モク妃は次にウィジャ王の意を受けてチュンチュ暗殺を企てるが、これもまたケベクに知られて未遂に終わる。そんな中チュンチュが脱走を図る。後を追ったケベクの前に現れたのはなんと義兄ムングンだった。さらに彼らの前にキム・ユシンと1万の大軍が立ちはだかる。ユシンは勢いに乗り、4つの城を取り戻していた。この知らせにケベクはチュンチュの娘夫婦のいる大耶(テヤ)城攻略に向かうのだが…。

【第28話「倒れた王」あらすじ】
大耶城が陥落する。だがケベクはチュンチュの娘夫婦を殺せという王命に逆らってしまう。怒った王はケベクなしで新羅を攻略しようと徐羅伐(ソラボル)に向かうが、負傷して意識不明に陥ってしまう。その間にケベクは大将軍として戦場に赴き、敵を後退させることに成功する。泗泚(サビ)では今も王が意識不明のままだった。王妃とモク妃が互いに息子を立太子とすべく動いていた。そのなかでケベクはモク妃が王の計略によって妃となったことを知る。

以前・以後のあらすじは、階伯[ケべク]:韓国ドラマあらすじ極から見れます。

韓国ドラマ 動画ランキング
にほんブログ村 動画紹介ブログ 韓国ドラマ動画へ
[ 2015/02/14 10:58 ] 階伯[ケべク] | TB(0) | CM(0)

階伯[ケべク] 第21話~第24話あらすじ

【第21話「西谷(ソゴク)城陥落」あらすじ】
ムングンとともに西谷城に攻め入ったケベク。作戦が功を奏し、西谷城はあっけなく落ちる。だがケベクの正体を知ったムングンは、またいなくなってしまう。一方、西谷城攻略を知ったウィジャらは急きょ新羅を脱出し、ケベクとともに泗泚(サビ)に凱旋する。泗泚では民衆がもろ手を挙げてケベクを称えていた。その様子に警戒心を抱いた王は許可なく新羅を攻略した罪をケベクに問おうとする。ウンゴへの思いに苦悩するウィジャもまた…。

【第22話「権力の行方」あらすじ】
ケベクは自分が疎まれていると思い、泗泚を離れようとしていた。そんな時、カマクチェの少女カヒが濡れ衣を着せられ投獄されてしまう。ケベクの力でカヒはすぐ釈放されるが、ケベクは官職という権力の大きさに驚いていた。一方、ウンゴはケベクのために貴族を懐柔するが、そこにはサテク一族の側近キミが関与していた。ウィジャからウンゴの周囲を探るよう密命を受けたケベクはキミから賄賂を受けていたウンゴの叔父を捕えてしまう。

【第23話「別れ」あらすじ】
武(ム)王はウンゴを捕える。ウィジャはサテク一族追放の功臣だとウンゴをかばうが、王は彼女が第二のサテクになる可能性を示唆する。ケベクは脱獄させてでもウンゴを救おうとするが、ソンチュンやフンスに止められ思い留まる。処刑が目前に迫ったウンゴ。そこに現れたウィジャはウンゴが自分の子を宿していると告げる。こうしてウィジャの妃となったウンゴ。ケベクは王宮に向かうウンゴを遠くからただ見つめるしかなかった。

【第24話「復讐」あらすじ】
ウンゴを失った衝撃に茫然とするケベク。その頃ウンゴは懐妊が偽りとばれ、また捕えられてしまう。ケベクは今度こそウンゴを救い出そうとする。ところが彼女は本当に懐妊していた。この事実にケベクは言葉もなく立ち去って行く。7年が過ぎ、ウィジャは王位に就いていた。ケベクは次々に戦勝を挙げ、民衆から英雄と崇められていた。ケベクの活躍は王に嫉妬と後ろめたさを感じさせる。それこそがケベクの王とウンゴへの復讐だった。

以前・以後のあらすじは、階伯[ケべク]:韓国ドラマあらすじ極から見れます。

韓国ドラマ 動画ランキング
にほんブログ村 動画紹介ブログ 韓国ドラマ動画へ
[ 2015/02/14 10:56 ] 階伯[ケべク] | TB(0) | CM(0)

階伯[ケべク] 第17話~第20話あらすじ

【第17話「出家」あらすじ】
サテク妃はウィジャが本当に僧になったか確認しようと米岩(ミアム)寺にやって来る。ちょうどその時、ウィジャの妻テヨンが出産し、ケベクは生まれたばかりの子どもを平和の村カマクチェに送り届ける。ところが途中で襲われ、子どもは仮死状態に。それを救ったのは村の少女カイだった。一方、キョギは母サテク妃に内緒で味方を集めていた。ケベクらはキョギの動きを利用してサテク一派を潰そうと謀る。その頃、サテク・チョクトクはウンゴの動きをそっと探らせていた。

【第18話「新しい世界」あらすじ】
ケベクらの罠にはまり国家を危うくしたキョギは王子の身分をはく奪される。サテク妃は王を殺して王位を奪取しようと画策していた。それをウィジャに知らせようとしたウンゴは捕えられてしまう。ウンゴは辛くも王の危機をケベクに伝えるが、時すでに遅く、王は暗殺されてしまう。ところが国葬の最中に生きた王が現れる。反逆者を一網打尽にするために打った芝居だった。こうしてサテク一派は追放され、ケベクとウンゴは手を取り合う。

【第19話「居列(コヨル)城へ赴任」あらすじ】
太子になったウィジャは希望に燃えていた。一方、太子妃テヨンは多忙を言い訳に自分を避けるウィジャに寂しさを感じる。王はケベクを新羅との国境近くの居列城の郡将に任命する。ケベクはウンゴに同行を求めるが、官職に就くことが決まったウンゴは泗泚(サビ)に残る決心をする。その頃、サテク時代の内臣(ネシン)佐(チャ)平(ピョン)、キムはウンゴの叔父に金を渡していた。居列城に赴任したケベクは頻繁に新羅の攻撃を受ける村の荒んだ暮らしに胸を痛め…。

【第20話「新羅との攻防」あらすじ】
度重なる新羅の攻撃から村と民を守ろうとするケベク。だが村の貴族はその地を捨てて出て行こうとしていた。そんな中、ケベクは自分の命を狙うムングンと再会する。ムングンの素性を知らないケベクは彼に興味を持っていた。その頃、ウィジャは新羅と平和同盟を結ぶため、ウンゴやソンチュンを連れて新羅の都、徐羅(ソラ)伐(ボル)を訪問、キム・チュンチュと会談していた。そのことを知らないケベクは新羅を攻撃する準備を着々と進めていた。

以前・以後のあらすじは、階伯[ケべク]:韓国ドラマあらすじ極から見れます。

韓国ドラマ 動画ランキング
にほんブログ村 動画紹介ブログ 韓国ドラマ動画へ
[ 2015/02/14 10:55 ] 階伯[ケべク] | TB(0) | CM(0)
スポンサードリンク
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
全記事表示リンク


アクセスランキング